受けてきたぞー😊
二児の母、なんとかできる。
上の子は今年初めての一時保育(7時間)
下の子は自宅保育。1時間だけしかシッターさんにお願いできず。試験時間は90分。家から会場までは近いし、いちかばちか。即解いて答え合わせせず一発勝負!と決めて、いざ試験開始‼️
‥
20分で退出‼️
監督さんに早ー!!って言われました😂急いだからね。
結果は‥
合格!

一般知識は満点だったよ😊
「御霊前」は浄土真宗以外に使用可能の万能な表書き!ということを覚えておくだけでも3問くらい突破できた😊
無事に下の子がお昼寝している間に行き帰りができたので、シッターさんと共に安心_| ̄|○

そして9kgを抱っこ暇に入れ、上の子を保育園へ迎えに行って、13kgを抱っこで赤レンガ倉庫へ!
👽「ダッコニスル」
👽「ベビーカーノル」
👽「オンリスル」(降りる)
の無限繰り返しで、いつもならヘトヘトになるところだけど‥今回に至ってはなんという素晴らしい機会だろう。上の子のわがままに応えながら筋トレができている!!💪
秘書検定3級も取れたし、筋トレもできたし、ふくらはぎは悲鳴をあげてるよ😍
1.5万歩、8km歩いた!!
土曜日には引っ越しなんだけど、大丈夫かな〜😂
明日は大型荷物の搬出一回目!
さぁ早起き頑張る。
おやすみなさい!!
コメント