洗練されたボディコンテスト、ベストボディジャパン(BBJ)。かかる費用がスグ分かるように、2025年7月時点の費用をまとめてみました。出場を考える際、費用面の疑問がつきまといますよね。公式競技用ウェア上下、公式ビキニ、ヒールにレッスン費用等‥一緒に試算してみましょう!

女性は特に費用が掛かると聞いたけど‥大体の費用でもスグ知りたい!

まとめてみました!目次から「5.結論・合計」に飛んだらすぐに最終的な金額が分かるよ。
※本記事は、ベストボディ・ジャパンの公式見解ではなく、中立的な立場から筆者ユイサ個人の調査に基づいて作成したものです。特定のレッスンやサービスの勧誘・推進を目的としたものではありません。
必需品の費用
女性の場合、
- 公式競技用トップス・アンダーウェア(予選用)
- 公式ビキニ
- 公式ヒール
こちらは必ず用意が必要です。

メルカリなどで購入したものには気を付けてー!中には偽物で、大会で失格になってしまった事例もあるそう。
商品名 | いつ必要? | 費用 |
---|---|---|
公式競技用トップス | 予選時 | 11,000~13,000円 |
公式競技用アンダーウェア | 予選時 | 6,500~8,000円 |
公式ビキニ | 予選通過時 | 19,000~23,000円 |
公式ヒール | 予選・予選通過時 | 32,000~36,500円 |

で、合計は?!
ウェア類・ヒールのワンセットだけでも68,500~80,500円が掛かるということが分かりました。
最低金額の68,500円を採用し、全ての合計金額は一番最後に算出しましょう!
地方大会のためのレッスン費用・備品

2025年7月からのレッスン費用(税込)です。レッスン時は、ヒールキャップを着用しましょう。Amazonで売られています。
レッスン名 | 費用 | 備考 |
---|---|---|
福村先生によるグループレッスン | 11,000円 | 副理事長・BBJカリスマ的存在。個人レッスンは行っていない |
大会前日リハーサル | 9,900円 | |
グループレッスン | 8,800円 | 当日申込の場合+2200円 |
個人レッスン50分 | 17,600円 | |
個人レッスン100分 | 33,000円 | |
ペアレッスン50分 | 17,600円 | |
ペアレッスン100分 | 41,800円 | |
個人レッスン・ペアレッスン講師指名料 | 5,500円~7,700円 | グループレッスンには掛からない |
オンラインレッスン30分 | 6,600円 | |
オンラインレッスン指名料 | 3,300円~5,500円 |

地方大会前、最低限のレッスン費用で計算してみましょう!相性のいい先生はグループレッスンで見つけましょう。
ヒールキャップを購入し(500円とします)地方大会までに3度のグループレッスン、1度の個人レッスン100分+講師を指名すると仮定すると、合計で74,200円が掛かるということが分かりました。

グループレッスンで一緒にペアレッスンできる仲間を見つけられたら、少しでも費用面は抑えられるね。
日本大会のためのレッスン費用は?

こちらも最低限で計算してみましょう。
福村先生によるグループレッスン1度、大会前日リハーサル1度受講すると仮定すると、合計で20,900円が掛かるということが分かりました。

地方・日本大会の最低限のレッスン受講費用だけでも95,100円掛かるんだね!

うん。色んな意見があると思うけれど、個人的に最低限だと思うラインで計算しているよ。
このセクションの合計
合計金額は95,100円となりました。最後に合算しましょう!
大会出場費用
地方大会18,700円、日本大会35,200円
合計53,900円です。

日本大会へ出場するには、地方大会でTOP3に入る必要があります。また、任意でメイクやヘアメイク費用、アクセサリー代も掛かります。
交通費
忘れがちだけど、意外と大きいのが交通費。レッスンにも大会へ出向くのにも掛かります。人によるのでとても算出しがたい💦ですが、近場の方や飛行機や新幹線で日本大会会場(東京の両国国技館)に行く方もいるため、全て含めて40,000円と仮定しておきましょう。
このセクションの合計
大会出場費用と交通費を合わせて、
合計93,900円とします。
勉強用 過去の大会配信@スポーツブル

え?!過去の大会の配信も見たほうがいいの?!

そうだね。よく考えたけど、私は最低限の中でも必須だと思って今回入れたよ。大会の雰囲気や流れを確認しないと、当日すごく慌ててしまうと思う。
地方大会パス12,000円、日本大会パス8,000円
合計20,000円です。
合計・結論
女性の場合、最低合計金額は‥
277,500円となりました。

私の考える最低金額としては、こちらが合計金額です!
これなら払える!いや、ちょっと厳しい、高い‥色んなご意見があると思いますが、一つの指標にしてみてくださいね。
番外編: プロテイン・ジム・などの費用
また、ボディメイクに掛かるプロテインやジム、ウェアなどの費用も掛かってきます。こちらも人によって大きく異なりますが、Amazonや楽天を利用して上手く費用を抑えていく方法を取ることがおすすめです😊
まとめ
いかがでしたでしょうか。経験者の方によっては「いや、もっと安く出られるよ!」「いや、そんなんで出れる訳ないじゃん!」色んなご意見があるかと思います。「この費用、忘れてるよー!」「これはいらないんじゃない?!」そんなご意見がありましたら、ぜひコメントで残していってくださいね。
ベストボディジャパンに挑戦する方々が、より一層楽しいボディメイクライフを送れますように!
管理人のユイサでした。
コメント